嶺町小学校のブログ
2017年10月11日水曜日
【1日目】レク
現地に無事に到着しました。
開園式を中富小学校と合同で行いました。
ただいまレク大会中。ひたすら遊んでいます。暑くて暑くて大変です😩
天体観測は好天に恵まれ、
たくさんの星座や天の川を観ることができました。
【1日目】出発
」
10月11日(水) 6年生の出発を後押しするような気持ち良い朝です。きびきびとした動きで、集合した6年生。いってらっしゃい!!
2017年9月4日月曜日
2学期が始まりました
2学期が始まりました。
9月4日(月)の全校朝会では、元気いっぱいのあいさつの後、
児童たちは、真剣に先生の話を聞いていました。
6時間目は前期最後の委員会活動でした。
このブログに記事をアップしてきたパソコン委員会では、
後期の委員会に向けて引き継ぎ資料を作りました。
2017年7月3日月曜日
2年生は、多摩川活動をしにいきました。
皆、沢山の石を取ってきたので、その石に、クレヨンで、色をつけました。
その石を、画用紙に張り付けるそうです。
2017/6/14 たて割り班活動
たて割り班活動 をしました。1~6年生 までが集まり、自己紹介を中心にゲーム などをして交流を深めました。
初めての多摩川活動
三年生は、初めて多摩川に入り、
頑張って生き物をとりました。
その後とった生き物を観察して、生き物の名前や特徴を調べていました。
ヌマチチブやクロベンケイガニ、水生昆虫がみつかりました。
6月に4年生が行った社会の学習で環境学習でごみの学習をしました。
そして、工場の方がいらっしゃって、環境の事を教えてくださいました。
次に、多摩川に入りました。多摩川では生き物を捕まえて、生き物の事を学習しました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)